太陽光発電標識

太陽光発電標識

日光を受けることで発電と充電を行う「太陽光発電標識」です。

標識の筐体に太陽光パネルを備えており、独自の電力生成機能をもちます。

蓄えたエネルギーは夜間照明の電力として活用。電源への接続を省略しつつ、夜間に光る標識をご導入いただけます。

設置事例/用途例

  • 防犯カメラ用の光る標識
  • 駐輪所のソーラー式LED標識
  • ソーラーLED防災標識
  • ソーラー防災標識
  • ソーラーLED仮囲い標識

太陽光発電標識の構造と機能

太陽光発電標識の構造

発電構造

筐体に太陽電池を搭載しています

太陽光発電標識の機能

照明機能

生み出した電力で標識を点灯します

自ら発電した電力で、夜間に照明を発光する標識です。

【独立型の発電構造】

  • フレームに備え付けたソーラーパネルにより太陽光発電を行います
  • 充電用のバッテリーが標識本来に搭載されており、生み出した電力を蓄えます

【コードレス仕様】

  • 標識自体が創エネの機能をもつため、コンセントなど外部電源への接続が必要ありません
  • 太陽光パネルと標識を一体化したシンプルな構造であり、扱い易いメリットがあります

【夜間発光の機能】

  • 蓄えた電力は日没後の照明発光に活用します
  • 付近に電源設備が無い場所および停電時においても点灯表示が可能です
  • 取り付け作業のみで導入できる手軽さがあり、人手を介した管理や操作も不要です

太陽光発電標識の特徴

電気工事が不要

電力を引き込むための工事や設備が不要となっています。これにより、初期費用を削減することができます。また、各種手続きなどの手間も大幅に省略可能です。

電気工事が不要

ランニングコストの削減

日々の電気代が一切掛かりません。1台につき、1年あたりおよそ3000~10000円のコストカットに繋がります。

ランニングコストの削減

視認性が高い全面発光

導光板を用いて表示面を全面発光しています。スポットライトなど間接照明を使用した場合に起こる光ムラを抑え、夜間の視認性を高めています。

視認性が高い全面発光

メンテナンスを簡易化

バッテリーには市販の単三型蓄電池を採用しています。安価で購入することができ、5~6年の長期に渡っての連続使用が可能です。

メンテナンスを簡易化

脱炭素化の取り組みを発信

太陽光発電によりCO2の排出削減を伴うクリーンな仕様となっています。ソーラーパネルが可視化されているため外部へのPRとしても有効です。(※詳細につきましては、「ソーラーサインによる二酸化炭素の削減」をご参照ください)

脱炭素化の取り組みを発信

多様な設置方法

壁掛けや支柱への取り付けなど、様々な設置方法に対応しています。専用の設置治具を準備していますので、ご必要の際はご相談ください。

多様な設置方法

センサーによる自動管理が可能

照明のON/OFF操作は、リモコンによる手動管理またはセンサーとタイマーによる自動制御からお選びいただけます。自動管理では無人での動作を実現しており、管理作業の削減に繋がります。

センサーによる自動管理

推奨使用条件

推奨使用条件
点灯時間 リモコン or 3~15時間/日(任意設定可)
無日照対応日数 ~5日間(6時間発光/日の場合)
推奨受光時間 晴天日に2~3時間以上

日照条件として「晴天日に2~3時間以上の直射日光が当たること」を推奨しています。バッテリー残量が0の状態となっても、2~3日程度晴天の日があればバッテリー満充電の状態まで回復することが可能です。(※詳細につきましては「発電シミュレーション」をご参照ください)

※設置環境や天候にて異なる場合がありますのでご注意ください
※設置場所に関するご相談につきましてはお気軽にお問合せください

太陽光発電標識の用途例

防災標識

防災

防災・避難に関する情報

防犯標識

防犯

防犯・安全に関する情報

工事標識

工事

工事関係の標識

交通標識

交通

交通関係の標識

駐車場標識

駐車場

駐車・駐輪に関する情報

案内標識

案内

各種情報案内の発信

太陽光発電標識の取付け方法例

太陽光発電標識の取付け方法

壁面・フェンス掛け

壁面やフェンスなどへ取付ける方法です。L字フランジ(治具)を本体上下に装着し、ビスを用いて設置面へ固定します。

太陽光発電標識の取付け方法

支柱・ポール

支柱やポールなどへ取付ける方法です。本体背面に専用の治具を装着し、ボルトおよびナットを用いて支柱へ固定します。