長野県上田市様にデザインソーラーパネル避難標識をご導入いただきました
ニュースリリースに記載されている内容は報道発表日時点の情報です。
製品の販売状況や仕様、価格などが変更している可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
製品の販売状況や仕様、価格などが変更している可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月5日
長野県上田市内の避難拠点に、太陽電池内蔵型コードレスLED避難標識「デザインソーラーパネル」をご設置いただきました。当製品は日光を受けて独自に発電を行い、夜間にライトアップ(発光表示)する防災サインです。昼夜を通して防災情報を発信することができ、時間の制限なく安全な避難行動をサポートします。
太陽電池内蔵型のコードレスLED避難標識
デザインソーラーパネルは太陽光発電にて電力を生成します。外部からの電力供給を必要とせず、電気工事を施す必要がありません。導入コストの削減になると同時に設置までの手間や手続きをカットでき、迅速な施工を実現しています。
また、電力源が再生可能エネルギー(太陽光発電)となるため二酸化炭素排出量の削減にも繋がります。地域の脱炭素化・カーボンニュートラルといった取り組みにも貢献します。
生み出した電力は内部のバッテリーに蓄電します。日没後、周囲の明るさを感知するセンサーが働き自動的に照明を発光する仕組みとなっています。表示板全面が明るく発光するため、遠方からでも識別しやすい情報発信となります。
災害時には電気の融通が停止する停電状態になってしまうことも少なくありません。当製品は電力を自ら生成し蓄えるため、停電時でも問題なくライトアップ機能を維持します。万が一の非常事態でも動作する防災サインとして、住民やビジターの方々の安全な避難行動を促進します。
製品スペック
商品型番:SLB-S10040C
サイズ:横幅1027×高さ447×奥行40 mm
推奨設置条件:「晴れ日に2〜3時間以上の直射日光が確保できる場所」へ設置すること
関連ページへのリンク

ニュースリリースに関するお問い合わせはこちら