ポールスタンド型ソーラー街灯
本体内部に搭載したソーラーパネルを用いて独自に発電を行う【ポールスタンド型LED街灯】です
日光を受けてエネルギーを生成し、夜間に照明を点灯します
クリーンエネルギーを活用した省エネの街灯として環境性を意識した街づくりに役立ちます

太陽光発電による独立電力供給のため、電気工事を施すことなく街灯の導入が可能です
夜間、ポールライトおよび表示面のデザインが明るく鮮明に輝きます
外観性を重視した、電源不要で光る「ソーラーLED街灯」です

日々の照明に掛かる電気料金が一切不要です
一般的な街灯と比較して1基あたり「年間3,000〜10,000円」の費用削減となり、設置後のランニングコストを最小限に抑えることができます

ソーラーパネルが街灯の外部に露出しない構造を有しています
配線設備が不要であり簡単にお取付けいただけます
設置場所周囲の景観に配慮した導入が可能です
ポールスタンド型ソーラーLED街灯の特徴

二酸化炭素を出さないクリーンエネルギーを活用しています
環境保護の取組みにも貢献し、CSRの対策となります

照明用のエネルギーを独自に生成します
街灯の配線設備および電気工事に掛かるコストを0円に抑えます
金額が大きくなりやすい導入費を大幅に削減します

日没後、センサーの感知により自動的に照明が発光します
表示面板は複数の種類からお選びいただけます
照明点灯時、集光作用によりデザインが美しく輝きます

デザインはお客様からのオーダーに基づいて製作いたします
カラーリングは担当者が一色一色配合してご希望に近い色を創り出し、手作業で色入れを行います
推奨使用条件
点灯時間 |
3〜15時間/日(任意設定) |
無日照対応日数 |
〜3日間(満充電・6時間発光/日) |
推奨受光時間 |
晴れ日に2〜3時間以上 |
設置の方角 |
東西南 ※北面設置の場合は別途ご相談ください |
※できるだけ建物や木などの影に入らない(日照時間が長い)場所をお選びください
※使用条件を満たすことができない場合、「AC電源仕様」「バッテリー充電仕様」のオプションも承っております
※推奨受光時間を満たすことができない場合、ソーラーパネルを別途設置する「セパレート仕様」のオプションも承っております
従来の街灯との比較
従来の街灯との比較
独立した発電システムを搭載しており、街灯の導入に必要であった電気工事を削減しています
太陽電池の外観が露出しないよう表示面板を重ねることで外観性の向上を図っています
景観に合わせた模様や図柄のほか、施設名称やロゴなどをデザインしたPRツールとして用いることもできます
設置事例

株式会社レゴリス様
愛媛県でウェディング・イベントプロデュース業を運営されている、株式会社レゴリス様の事務所出入り口にご設置いただきました。夜間に企業名を明るく表示し、ブランドイメージの向上を図ります。また、付近に階段があるため、安全面においても足元を照らし出すポールライトが役立ちます。取付けの工事も短時間で済んで良かったとの評価をいただきました。
スペック
メニュー
デザインソーラーパネル街灯
に関するお問い合わせ