表札の文字フォント

表札の記載内容のメインは、様々な文字フォントを用いた居住者のお名前です。文字フォントとは、デザインに統一性のある一揃いの字体のことをいいます。文字の見え方で印象が大きく異なるため、表札選びにおいて重要な項目です。一方、一口に文字フォントといっても沢山の種類があります。一見すると数が多過ぎて迷ってしまいがちです。このページでは、表札に用いられる人気の日本語/英語フォントの一覧とその特徴についてご紹介しています。

表札に用いられる人気の文字フォント

日本語の文字フォント

日本語の文字フォント

日本語の文字フォントは、大きく「ゴシック体」「明朝体」に分類されます。ゴシック体は、ポスターや記事の見出しとしてよく用いられる文字フォントです。線の太さに強弱があまりなく、均一的な印象となっています。明朝体は、新聞や雑誌などの文章でよく用いられる文字フォントです。線の太さに強弱があり、ウロコのような装飾も見られます。読みやすさが特徴です。

表札におけるゴシック体と明朝体

ゴシック体

ゴシック体は装飾性が少なくはっきりとしたフォントです。文字の判別性が高く、遠方からでも見えやすいといった特徴があります。シンプルな字体であり、家屋や門構えの種類に拘わらず導入できます。

明朝体

明朝体は装飾性が高く美観を備えたフォントです。デザイン性に優れており、和風建築の門構えにフィットしやすくなっています。

 

英語の文字フォント

英語の文字フォント

英語や数字の字体は数が多く、多種多様なデザインが存在します。代表的なフォントに「サンセリフ体」「セリフ体」の2種類があります。サンセリフ体はゴシック体のように線の太さがほぼ均一のフォントです。セリフ体は明朝体のようにウロコなどの装飾があります。

表札におけるサンセリフ体とセリフ体

サンセリフ体

ゴシック体によく似た字体です。文字の判別がしやすくなっており、タイトルや広告文字などによく用いられます。

セリフ体

明朝体のようにウロコの装飾がある文字フォントです。表札で使用される英字はフリガナ的な位置づけになること多いため、主張の激しくないセリフ体がよく用いられます。欧州風の建築や門構えの場合には、文字を繋げる「筆記体」も好まれています。

 

お勧めの文字フォント

行書体

行書体の文字

行書体は、毛筆体と呼ばれる筆で描いた代表的な字体のひとつです。しっかりとした文字を描くことができ、力強さが印象的となっています。和文としての表現が特徴ですので、和風建築に適しています。

丸ゴシック体

丸ゴシック体の文字

ゴシック体の中でも丸みを帯びた字体です。角ばったシャープさが無いことから、優しく柔和なイメージとなっています。現代建築に適しており、親しみやすい雰囲気を創り出すことができます。

明朝体

明朝体の文字

オーソドックスな明朝体です。基本的にお洒落な字体なので表札との相性がよく、最も多く用いられています。デザインを選ばないことから、迷ったら明朝体を選択するのもアリかもしれません。

 

表札の文字フォント まとめ

表札に用いられる文字フォントとして、代表的な種類をご紹介しました。和字、英字ともに文字の特徴は似通っています。そのため、字体をカテゴライズ化して把握したうえで気になるものを選ぶのが無難です。また、表札は外構やエントランスに取付けられる製品であるため、住居の趣きによっても字体の相性が異なります。設置場所全体の印象やイメージをよく考えてチョイスすることが重要です。