ソーラー発電で光る銘板

表示面の内部にソーラーパネルを搭載した「コードレス仕様の光る銘板」です。

太陽光発電から得た電力で夜間にライトアップ。明るい表示で建物や企業のイメージを向上します。

また、工事、配線、電気料金を全てカットして費用の削減に貢献します。

簡単な取付け作業のみで「エントランスサインの装飾」が可能となります。

エントランスの装飾に最適な銘板

「光る銘板」は昨今人気を博している新しいネームプレートです。企業名や店舗名などを描き入れ、ファサードサインとしての使用が進められています。

エントランスの装飾に最適な銘板

その中で、当社が取り扱っている「ソーラー式LED銘板」は、動力源に再生可能エネルギーを活用しています。照明用の電気工事が不要であり、取付け作業だけで導入が可能というお手軽さを特徴としています。

また、それに併せて下記のような従来の課題を解決する機能を備えています。

従来の銘板の課題

暗いエントランスになりがち

暗いエントランスになりがち

非発光の銘板で課題になりがちなのは「夜間帯の見え難さ」です。周囲に灯りがないと表示内容の識別が困難であり、不便さが伴います。また、日没後にエントランスが暗い状態ではどうしてもイメージの低下を免れません。整備の不十分さといった悪い評価に繋がるリスクもあります。

屋外の電力確保ができない

電力確保ができない

屋外で照明器具を使う場合、問題視されやすいのが「電力の確保」です。銘板の設置場所の付近に使用できるコンセントが無いといったケースは少なくありません。この場合、新たに電気工事を施工するにはコストと時間が掛かってしまうといった点が導入の障壁に結び付いています。

環境促進活動のPRが不十分

環境促進のPRが不十分

脱炭素化への目標が掲げられた現在において、創エネ/省エネの機能を生かして建物全体のエネルギー消費をニュートラルにするといった取り組みが増加しており、建物の価値形成にも繋がっています。一方、こうした環境促進の活動は外部へのプロモーションが難しい面がありました。

ソーラーLED銘板のソリューション

上記の点において、ソーラー式LED銘板は「電源不要のライトアップ機能」によりソリューションをご提案します。また、銘板は建物の顔でもある玄関口に設置されます。当製品は自然エネルギーである太陽光発電を活用した銘板です。建物の省エネ性を向上すると共に、環境問題への取り組みを直接的に外部へ発信することができます。

光る銘板の有用性

光る銘板の有用性

銘板の設置を検討する際、考慮するポイントには次のようなものがあります。

「外観はどのようなデザインがよいのか」「銘板のサイズはどのくらいが適切なのか」「素材には何を選べばよいのか」「取付け方法はどれが最適なのか」「全体の費用はいくらかかるのか」…等々。こうした点は非常に重要な要因です。しかし、もうひとつ忘れてはならないのが「夜間の対応」です。

銘板の夜間対応

屋外環境では日没後の識別性が低下します。夜間対応を怠ると、先に述べたようなイメージの低下に繋がりかねません。一方、照明器具を適所に設置していくためには、工事を含めて大きなコストを投入する必要があります。

銘板の点灯に必要なコスト

主なコスト要因には、「電気配線引き込み工事」「電気機器の準備(変圧器など)」「日々の電気代とメンテナンス費用」が挙げられます。銘板のサイズや設置環境にもよりますが、一般的に電気工事には5~10万円、電気機器には1~3万円、電気代とメンテナンスには1~10万円程が必要となります。

銘板を点灯するメリット

夜間にエントランスが暗くなることについてのデメリットは既にご紹介しました。それでは、銘板を点灯するメリットにはどのような点があるのでしょうか。

信頼性の向上

まず、「信頼性の向上」が挙げられます。

日没後においても名称をしっかりと表示することは安心感の獲得に繋がります。信頼を掴むための一歩として、安心感を与えるという点は非常に大切です。

建物のブランディング

また、それに関連するメリットとして「ブランディング」があります。

お洒落で親しみをもちやすい、荘厳で高級感を感じるなど、エントランスが与えるイメージは建物や企業のブランドに影響します。エントランス装飾の一部として、ブランディングの構築を意図的に図ることができるのです。

防犯面の向上

最後に、「防犯面」でのメリットがあります。

街灯の少なさと犯罪率には一定の相関があるとされています。周囲が暗く、誰もいないことが明白である場合、犯罪に狙われる危険が高まります。照明による防犯対策は手を付けやすい取り組みであり、危険を感じる場合は導入が推奨されています。銘板を照らすことで防犯の予防にもなると考えると照明整備の意義が高まります。

ソーラー発電で光る銘板

「ソーラーLED銘板」は、光る銘板のメリットを生かしつつ、デメリットであったコスト増を解消しています。

電力の生成

表示面の内部にソーラーパネルを搭載した発電構造をもちます。日光を受けることで自ら生み出した電力を活用し、夜間に銘板をライトアップする機能を備えています。

照明の発光

「日中に発電~バッテリーに蓄電~夜間に発光」というサイクルを繰り返します。電気工事が一切不要であり、取付け作業のみでエントランスサインの装飾が可能です。

ソーラーLED銘板の機能と特徴

太陽電池を内蔵した構造

発電に必要なソーラーパネルを銘板に内蔵しています。一体的でまとまりのある外観デザインを構築しています。

太陽電池を内蔵した構造

発電と発光のサイクル

「太陽光を受けて発電」~「バッテリーに蓄電」~「夜間に発光」というサイクルを繰り返します。悪天候日はバッテリーに蓄えたエネルギーで消費電力を賄います。

発電と発光のサイクル

使用環境

「晴天日におよそ2~3時間以上の直射日光が当たる場所」を設置環境として推奨しています。設置場所のお悩みがある場合は別途ご相談ください。

使用環境

導入コストの削減

自ら発電した電力を利用して照明を光らせます。本体と取付け作業のみでご導入いただけます。

導入コストの削減

陰影が美しいドリルエッチング加工

銘板のデザインはドリルを用いた彫刻加工により描き出します。ひとつひとつのラインに陰影が現れ、デザインを美しく表現することができます。

陰影が美しいドリルエッチング加工

環境保護の取り組み

再生可能エネルギーである「太陽光発電」により生み出した電力を活用し、二酸化炭素の排出抑制に貢献します。脱炭素化や環境保護の取組みの一環として外部にPRすることができます。

環境保護の取り組みと共にイメージを向上

導入事例のご紹介

株式会社関西ホームズ様

関西圏・大阪市全域を中心とした不動産情報を取り扱っている株式会社関西ホームズ様のビル銘板としてご設置いただきました。夜間のお客様対応を行う際、社名を点灯表示することで安心感・信頼感を演出できる点を評価していただきました。

株式会社関西ホームズ様

株式会社レナテック様

日本全国で医療・半導体事業を手掛けている株式会社レナテック様の企業ビルエントランスにご導入いただきました。沢山の自然を取り入れた美しいエントランスが特徴的であり、社名を示す銘板として環境にやさしい再生可能エネルギーを動力としている点を評価していただきました。

株式会社レナテック様

小林金属工業株式会社様

金属加工事業を展開する小林金属工業株式会社様の工場エントランスにご導入いただきました。配線が引き難く電気工事に手間が掛かってしまう場所であったため、デザインソーラーパネル銘板の太陽光発電を解決策としてご選択いただきました。

小林金属工業株式会社様

Grand Chariot様

Grand Chariot様のマンションエントランスに館銘板としてご導入いただきました。人の出入りが多い玄関口に配線類を露出したくないというご要望にマッチすることができ、加えて省エネ性能や外観のデザイン面も評価していただきました。

Grand Chariot様

推奨使用条件

デザインソーラーパネルの推奨使用条件
点灯時間 リモコン or 3~15時間/日(任意設定可)
無日照対応日数 ~5日間(6時間発光/日の場合)
推奨受光時間 晴天日に2~3時間以上

日照条件として「晴天日に2~3時間以上の直射日光が当たること」を推奨しています。バッテリー残量が0の状態となっても、2~3日程度晴天の日があればバッテリー満充電の状態まで回復することが可能です。

※設置環境や天候にて異なる場合がありますのでご注意ください
※設置場所に関するご相談につきましてはお気軽にお問合せください

ソーラーLED銘板の用途例

会社銘板

企業・会社

会社名や建物の名称

ホテル・旅館銘板

ホテル・旅館

宿泊施設の名称

マンション銘板

マンション

複合住宅の名称