ハイブリッド電源の電飾看板

ハイブリッド電源の電飾看板

「太陽光発電」と「コンセント給電」を組み合わせた電源システムをもつ電飾看板です。

悪天候などが続きバッテリー残量が少なくなるとコンセントからの給電に切り替わります。

電飾看板の機能をストップすることなく継続した運用が可能です。

ハイブリッド電源の電飾看板

ハイブリッド電源

ハイブリッド式の電源

「ソーラーパネルによる発電」と「AC電源(コンセント)からの給電」を組み合わせた電源システムです。主電源として、ソーラーパネルによる発電で電飾看板の消費電力を賄います。自ら電力を生成するため電気代が掛かりません。悪天候などが続きバッテリー残量が少なくなると、補助電源であるコンセントからの給電に切り替わります。

ハイブリッド電源の電飾看板

内照式の電飾看板

光源に「LED」を採用した内照式の看板です。側面からの照明照射により本体の薄型化を実現。高い視認性を有する全面発光の仕組みを構築しています。また、ソーラーパネルは看板フレームに搭載しており、一体型の構造となっています。ハイブリッド式の電源により、電飾看板の機能をストップすることなく継続した運用が可能です。

看板のラインナップ

製品のラインナップには、壁面や支柱に取付ける「看板」と自立式の「スタンド看板」の2種類があります。(※上記の看板製品にハイブリッド電源を付加する形となります)

従来の問題点とソリューション

こんなお悩みはありませんか?

省エネ性を高めたい

省エネ性を高めたい

再生可能エネルギーの活用により二酸化炭素の排出量を削減したい。また、取り組みをPRする方法に悩んでいる。

電力不足のリスクがある

電力不足のリスクがある

太陽光発電は天候で発電量が左右されるため、バッテリー残量が無くなると電飾看板の機能がストップしてしまう。

電気代が高い

電気代が高い

燃料費・電気料金の高騰によりコストが上昇している。サイン運用面におけるコストカットの方法を模索している。

ハイブリッド電源の電飾看板によるソリューション

電飾看板の環境性

環境面

自然エネルギーを用いた発電によりCO2の排出量を削減できます。また、看板を通して脱炭素化の取り組みを発信できます。

ハイブリッド電源のシステム

システム面

バッテリーの残量が少なくなるとコンセント給電に切り替わります。電力不足による機能停止のリスクを排除しています。

電飾看板のコスト面

コスト面

ソーラーパネルによる独自発電システムで電気料金を削減できます。日々のランニングコストを抑制することが可能です。

コードレスで使用したい場合

設置環境の制限により配線を這わすことができない場合は、電力不足時のみコンセント給電を行うことも可能です。具体的には、以下のような手順となります。

  1. 通常は、ソーラーパネルによる太陽光発電により動作を行います
  2. 悪天候などが続きバッテリー残量が僅かになると電飾看板の機能が自動停止します
  3. 看板を電源(コンセント)の付近へ移動し、配線プラグを接続します
  4. コンセントから充電が開始されます
  5. 充電が完了したら配線プラグを外し、看板を再び設置します

よくあるご質問

設置場所について教えてください。
「晴天日、1日においておよそ2~3時間の直射日光がソーラーパネルに対して当たる場所」を設置環境として推奨しています。北面や日陰になってしまう場所はできるだけお避けください。バッテリーの充電が一定以下になると、コンセントからの給電に切り替わります。
表示内容の交換は可能ですか?
表示面板を取り換えることは可能です。電飾看板の専用フィルムに印刷を施し、面板を製作する必要があります。当社でも面板のみの製作サービスを承っていますので、お気軽にお申し付けください。
バッテリーの交換頻度はどのくらいですか?
標準でおよそ3~5年に1度の交換となります。システムの構成によりバッテリー種類が異なる場合がありますので、詳細につきましては別途お問い合わせください。