ラインナップ
| LB | 内照式LED看板 |
|---|
| A | AC(コンセント) |
|---|---|
| B | 充電式バッテリー |
| D | 乾電池 |
| 01 | W202×H198(mm) |
|---|---|
| 02 | W450×H100(mm) |
| 04 | W387×H387(mm) |
| 06 | W634×H379(mm) |
| 10 | W1027×H447(mm) |

光源にLEDを採用した「内照式の看板」です。
バックライトにより看板の内側から発光。表示内容を美しくライトアップできます。
ファサードサインや商用広告のほか、案内標識などの公共表示板にもご使用いただけます。
電源にはAC(コンセント)接続、充電式バッテリー、乾電池をラインナップしており、設置環境や用途に応じて使い分けられます。

コンセントへのケーブル接続を行う、最も一般的な給電方法です。看板の設置場所の近辺にコンセント(電源環境)が必要となります。

充電式バッテリーから看板へ電力供給を行います。使用毎の充電作業が必要となります。電源環境が無い場所でもお使いいただけます。

通常の乾電池を電源に用います。電池は使い切りで交換が必要となります。短期イベントなど、使用時間の限られた用途に適しています。

周囲の明るさを感知する「明暗センサー」と「タイマー」により照明動作を管理します。日没後に点灯し設定時間が経過すると消灯します。

リモコンを用いて照明管理を行います。照明のON/OFF切替えおよび輝度の調整が可能です。照明のタイミングを任意に設定することができます。
光源には低消耗、高輝度、長寿命というメリットをもつ「LED」を採用しています。消費電力が低く、ランニングコストの削減にも繋がります。

照明器具を搭載した一体的な構造となっています。看板の薄型化により省スペースでご設置いただけます。取扱いや管理も簡略化しています。

屋外で使用するための防水加工を施すことができます。風雨や紫外線に対して、耐久性に優れた機能を付加します。

看板のサイズは規格品の他、特注品(オーダーメイド)も承っています。特注品は1枚から製作させていただきます。

お客様の用途に合わせた仕様変更に対応しています。スタンド筐体や支柱などの設計、製造も可能です。設置場所や取付け方法のご相談につきましてもお気軽にお問い合わせください。

コンセントへの接続により給電する内照式LED看板です。有線接続となるものの、安定的な電力確保が可能。スタンダードな給電方法であり、様々な用途での情報発信に役立ちます。防水仕様を施すことにより屋外でもご使用いただけます。

充電式バッテリーへの接続により給電する内照式LED看板です。コンセント電源への接続が不要であり、どこでも使用できます。一方で、定期的にバッテリーを充電する作業が必要となります。安全面および充放電効率を重視したシステム設計を行っています。(※詳細は「充電式LEDスタンド看板」をご参照ください)

通常の一次電池(乾電池)を電源に使用した内照式LED看板です。コードレス仕様であり、設置するだけで夜間に表示内容を点灯することが可能です。電池は使い切りとなっており、短期工事、祭事、イベントなどで役立ちます。1回あたりおよそ30~40時間の連続使用が可能です。

| LB | 内照式LED看板 |
|---|
| A | AC(コンセント) |
|---|---|
| B | 充電式バッテリー |
| D | 乾電池 |
| 01 | W202×H198(mm) |
|---|---|
| 02 | W450×H100(mm) |
| 04 | W387×H387(mm) |
| 06 | W634×H379(mm) |
| 10 | W1027×H447(mm) |