東京都内に防犯カメラ用の内照式LED看板をご設置いただきました

東京都内に防犯カメラ用の内照式LED看板をご設置いただきました

東京都内に「防犯カメラ用の内照式LED看板」をご導入いただきました。渋谷区・港区などに点在する防犯カメラに付随する看板であり、セキュリティカメラの存在および使用目的を公表する役割を担っています。照明機能が備わっているため、日中だけでなく夜間も看板内容を明示することが可能です。

防犯カメラ看板の用途

防犯カメラ看板の用途

東京都内には警視庁が管轄している防犯用のカメラが数多く設置されています。街の安全・保安を目的としたセキュリティカメラですが、一般道(公共の場)に設置されていることから「プライバシーの保護」が必要となります。

当看板は防犯カメラの用途と管理者を明記しており、公共的な役割であることを示しています。

内照式LED看板

内照式LED看板

防犯カメラは夜間帯も動作するため、日没後でも視認性の確保が可能な「内照式LED看板」をご選択いただきました。

街灯やスポットライトで看板を照らし出す外照式の方法ではなく、バックライトにて内側から看板を照らし出す内照式の点灯方法を採用しています。内照式LED看板には以下のような長所が備わっています。(※詳細情報は内照式LEDサインをご参照ください)

表示内容の識別性が高い

外部照明で看板を照らし出す場合、光源との距離によって照度のムラ(差)が発生し識別度が低下してしまいます。内照式の看板は表示面全面を発光できるため、照度のムラが生じ難くなります。遠方からでも内容の識別度が高まるメリットがあります。

設置面積を抑えられる

スポットライトなどを別途設置する場合、照明器具を設けるためのスペースが必要となり設置面積が拡大してしまいます。当製品は照明器具を看板本体に搭載しており、省スペースでの設置が可能となっています。支柱や壁面へも問題なくお取付けいただけます。

電気代が安価

光源には低消耗・長寿命・高輝度といった長所をもつ「LED」を採用しています。日々の電気代が安価であり、維持費用の削減に貢献します。

屋外用の防水仕様

防犯カメラは屋内だけでなく屋外にも設置されます。そのため、看板もそれに付随できるよう風雨・塵などに対する耐候性を高めるための加工を施しています。オプションにより、特別な仕様や筐体(形状)の看板を製作することも可能です。

看板設置の効果

内照式LED看板の設置により、日中だけでなく夜間帯も表示内容の視認性を高めることが可能となりました。

市街における防犯・セキュリティ効果を高められる一方、防犯カメラは公共の場を撮影するという機能上プライバシーの保護と密接な関係があります。そうした中、カメラの所在や管理者を記した看板を付随設置することにより明確な情報発信を行うことが可能となっています。