ソーラーLED銘板
ソーラーパネルを製品内部に搭載した構造をもち、独自の発電機能を備えた「コードレスLED銘板」です
自ら生み出した電力を用いて日没後に照明を点灯し、銘板のデザインを鮮やかにライトアップします
電気工事が不要であり、簡単な取付け作業のみで『エントランスの夜間対策』が可能となります
「周囲の明るさを感知するセンサー」および「点灯タイマー」により、照明の切り替え(ON/OFF)を自動化しています
従来、銘板の照明を点灯するために必要であった「照明器具」や「電気工事」といった整備が一切不要です
面倒な電力申請手続きが必要なく、取付けるだけで簡単にご使用いただけます
夜間に自動点灯! 銘板のライトアップによりエントランスを明るく装飾
銘板に内蔵したソーラーパネルにより日光を受けて発電し、バッテリーに電力を蓄電します
日没後、蓄えたエネルギーを活用して銘板のデザインを明るくライトアップします
コードレス&オールインワン仕様! 変圧器は不要、電気工事も不要

自ら発電した電力を利用してLED照明を光らせるため、変圧器や電気工事の施工が一切必要ありません
簡単な取り付け作業だけで「光る銘板」の設置が完了します

電源には、市販のニッケル水素単三充電池を採用しています
安全な使用は当然のこと、維持コストの削減および簡易化を実現しています
LED銘板で建物の省エネ化を促進! 環境保護の取り組みと共にイメージを向上

再生可能エネルギーである「太陽光」を浴びて生み出した電力を活用し、二酸化炭素の排出抑制に貢献します
脱炭素社会や環境保護の取り組みの一環として、外部にもPRすることができます

建物の省エネ化を進め、日々の電気料金も0円に抑えられます
ゼロエネルギービルやスマートシティ構想など、次世代の街づくりにもマッチします
デザインソーラーパネル銘板の詳細
全ての部材を銘板の内部に収納した「オールインワン構造」を構築しています
薄型で設置面積が小さく、スペースが限られた壁面やフェンスなどにも取付けが可能です
有線ケーブルの接続時に起こるような距離制限がなく、直射日光が当たる場所であればどこにでもご導入いただけます
銘板のサイズは、大・中・小複数のラインナップを取り揃えており、特注品も承っています
「ソーラーパネルの受光面」に「彫刻アクリル板」を重ね合わせた、独自の発電構造です
コンパクトな製品設計であり、銘板の外部に太陽電池が露出しないため、周囲の景観に悪影響を与える心配がありません
シンプルな外観で、どのような建物のエントランスにも合わせやすい銘板のデザインとなっています
お客様を安全に施設内へ誘導するため、夜間もしっかりと視認できる「光る銘板」が欲しい
会社や複合住宅の玄関口/エクステリアをライトアップにより彩り、綺麗に装飾したい
銘板を照らす照明を検討しているが、電気工事や各種申請手続きが必要で悩んでいる
管理者および住人が留守中の防犯対策に困っている
ビル、マンション、工場、店舗などの省エネ効果を高めたい
ソーラーLED銘板の特徴

銘板のデザインは、透明アクリル板に立体彫刻技術を用いて加工しています
夜間になると、LEDが照射した灯りを集光し、鮮やかに輝きます
銘板のライトアップによりエントランスを装飾し、来客者を歓迎する準備を整えます
ソーラーパネルにより独自発電を行うため、照明用の電気工事および日々の電気代が一切不要です
日没後、センサーが感知して自動的に点灯し、タイマーにより自動消灯します
全ての動作を自動化し、無人管理を実現しています

フレームは防水対応となっており、屋外で風雨にさらされても問題ありません
メンテナンスも5〜6年に1度の電池交換のみとなっています
バッテリーは「市販の充電式ニッケル水素単三電池」であり、量販店で購入し簡単に交換いただけます

再生可能エネルギーである太陽光発電によって蓄えた電力を利用します
外部からの電気供給に依存しない構造をもちます
クリーンな発電方法として、環境保護活動の促進と併せて企業CSRの観点からもメリットがあります

直射日光の当たる場所であればどこにでも簡単にご導入いただけます
配線コードによる設置場所の制限がありません
オールインワン構造であるため、取り付けスペースも最小限で済みます

建造物の名称を示す銘板は、様々な場所や用途でご使用いただけます
マンションの外構部分から企業、学校、病院の出入り口、公園、トンネル、橋まで用途の幅は広く、それぞれに適した仕様を準備しています

小型でお手軽に導入しやすいプレートサイズの銘板も取り揃えております
規格品以外の特注サイズのご要望も承っております
シンプルな外観性であり、エントランスの景観を棄損する恐れがありません

表示面に地図の図面を描写することで、マップや案内板としても機能します
自立式スタンドやサインシステムへの組み込みも可能です

支柱、壁面、フェンスなど、専用の治具により多様な設置に対応しています
複数枚のパネルを並べることで文字列を創り出すことも可能です

人感センサーとは、人の存在を感知する機能をもつ装置です
人感センサーを銘板照明の作動に用いることで、人が通りかかった際にだけ表示内容を照らし出すといった、注目性の高い表現が可能となります

直射日光の確保ができない、又は北向きで受光時間が短い場合、「AC電源のオプション」を加えることができます
電源設備が必要となりますが、環境を問わず銘板のライトアップが可能です

推奨使用条件
発電シミュレーション |
||||
![]() |
||||
グラフの説明 |
||||
![]() |
||||
橙色の横ライン | : | バッテリー満充電位置 | ||
青色の縦ライン | : | バッテリー残量 | ||
黄色の縦ライン | : | 1日の発電量 | ||
グレーの縦ライン | : | 1日の消費電力量 |
点灯時間 |
3〜15時間/日(任意設定) |
無日照対応日数 |
〜5日間(満充電・6時間発光/日) |
推奨受光時間 |
晴れ日に2〜3時間以上 |
設置の方角 |
東西南 ※北面設置の場合は別途ご相談ください |
※できるだけ建物や木などの影に入らない(日照時間が長い)場所をお選びください
※使用条件を満たすことができない場合、「AC電源仕様」のオプションも承っております
※北向きで推奨受光時間を満たすことができない場合、ソーラーパネルを別途設置する「セパレート仕様」のオプションも承っております
5日間の無日照(雨や雪など)期間が続いたとしても、2〜3日程度晴れの日があればバッテリーを満充電付近の状態まで回復することが可能です。設置につきましては、推奨受光時間を満たす場所へお取付けください。
※設置環境や天候にて異なる場合がありますので、ご注意ください
※設置場所に関するご相談につきましては、お気軽にお問合せください
銘板の用途例

株式会社関西ホームズ様
関西圏・大阪市全域を中心とした不動産情報を取り扱っている、株式会社関西ホームズ様のビル銘板としてご設置いただきました。夜間のお客様対応を行う際に、社名をはっきりと点灯表示することで安心感・信頼感を演出することが可能です。

株式会社レナテック様
日本全国で環境・半導体事業を手掛けている、株式会社レナテック様の企業ビルエントランスにご導入いただきました。沢山の自然を取り入れた美しいエントランスが特徴的であり、社名を示す銘板として、環境にやさしい再生可能エネルギーを動力としている点を評価していただきました。
小林金属工業株式会社様
金属加工事業を展開する小林金属工業株式会社様の工場エントランスにご導入いただきました。配線が引き難く、電気工事に手間が掛かってしまう場所であったため、デザインソーラーパネル銘板の太陽光発電を解決策としてご選択いただきました。
従来の銘板との比較
従来型の銘板との大きな違いは「夜間に照明が点灯する」「発電能力をもつ」「クリーンエネルギーの活用」の3点です
現在、多くの建物や施設で様々な省エネルギー・環境対策の取り組みが行われています
デザインソーラーパネルは、独自発電の電力を利用することにより、銘板の機能拡大と省エネ性の向上を実現しています
銘板に描かれた文字やデザインがLEDのライトアップにより浮かび上がり、夜間の視認性を向上します
夜間帯における照明(光)の存在により、街や建物の「防犯対策」にも役立ちます
二酸化炭素を排出しないクリーンな発電で、建物の省エネ化を促進すると共に環境対策への取り組みもPRします

従来、夜間に銘板を点灯するためには、資格を持つ専門業者による電気工事費や変圧器といった部材費が必要でした
デザインソーラーパネルは、これらの工事・諸設備を省略し、照明に掛かる費用を大幅に削減しています
日々の電気料金も一切不要であるため、ランニングコストの削減および省エネ化の推進にも繋がります
新しい用途での銘板活用
デザインソーラーパネルが発電した電力を外部の電子機器へ供給することで、銘板に機能性を加えられます。例えば、センサーを用いた入場者のカウントやカメラを搭載したセキュリティの向上といった、従来では困難であった付加価値を生み出します。
夜間の防犯対策として、人の存在を感知してセキュリティサインを発光
センサーを利用して橋梁やトンネルなどの修繕データを収集
位置情報探知システムの受信機を搭載し、見守りサービスのエリアを拡大
製品スペック
※上記は、標準規格品の製品スペックです
※上記以外のサイズ・仕様をご希望の際は、別途ご相談ください
パンフレット名 |
形式とサイズ |
ダウンロード |
DSP銘板パンフレット |
PDF形式 696KB |
|
DSP銘板詳細資料 |
PDF形式 2.52MB |
|
DSP銘板枠デザイン一覧表 |
PDF形式 291KB |
銘板 - ラインナップ
メニュー
デザインソーラーパネル銘板
に関するお問い合わせ