内照式LEDサイン(AC電源仕様)
表示面の内側から照明を発光し、全面を明るく照らし出す「内照式のLEDサイン」です
設置方法の簡易化および動作の全自動化により、お手軽な導入を実現しています
表示内容は自由なデザインが可能であり、様々な用途で役立つ情報発信をサポートします
表示面板の種類


内照式LEDサインの面板には、「アクリル彫刻板」と「インクジェット印刷板」の2種類があります
アクリル彫刻板は、立体彫刻技術によりデザイン加工を施しており、浮かび上がるように綺麗な表現が可能です
インクジェット印刷板は、印刷加工により、お客様任意のデザインを表現することが可能です
アクリル彫刻板
![]() |
![]() |
透明のアクリル板に立体彫刻加工を施し、ペイントによる着色でカラー表現を実現しています
LEDの点灯時は、デザイン部分のみがライトの反射により明るく光り輝きます
サイン用途だけでなく、ルームプレートや標識案内などにもご使用いただけます
インクジェット印刷板
![]() |
![]() |
![]() |
表示面に乳白FFシートを用いた、バックライト式の内照式LEDサインです
専用のアクリル導光板により全面を発行する構造であり、薄型化を実現しています
商用サインの他、案内板や工事用途にもご使用いただけます
内照式LEDサインの特徴

コンセントに接続するだけで、簡単にご使用いただけます
屋外の設置の場合は、防水仕様にすることも可能です
薄型の構造で導入を簡略化している点もメリットのひとつです

照明作用により、日中だけでなく夜間の視認性も高めています
内照式照明のため、スポット式と比較して遠方からの判別性が向上しています
照明の動作は全自動で制御を行っています

光源には、高輝度・省エネルギー・低消耗の「LED」を採用しています
導光板の側面から入光する「エッジライト方式」により、大幅な消費電力の低減を実現しています

輝度・点灯センサー感度・点灯時間の3点は、制御コントローラーのダイヤル操作によりご自由に設定いただけます(※屋外用の場合)
-
設置場所や用途に応じて、柔軟な調整が可能です
スペック
※上記は、標準規格品の製品スペックです
※上記以外のサイズ・仕様をご希望の際は、別途ご相談ください
内照式LEDサインのよくあるご質問
家庭用電源で使えますか?

はい、家庭用の電源(100V)でも問題なくご使用いただけます。
付属のACアダプターをコンセントに接続してお使いください。
特注サイズ・仕様には対応できますか?

はい、お客様のご要望に合わせて製作いたします。
特注サイズの場合は、部材の在庫状況や製品の大きさなどにより納期/価格が変動する場合があります。
※お見積りや仕様など、詳しくは弊社までお問い合わせください
屋内用と屋外用の違いは?

屋外用のサインには、雨などの浸水を防止する「防水加工」を施しています。屋内用のサインを屋外で使用すると、浸水により故障の原因となる恐れがありますので、ご購入の際は予めご注意ください。
デザインの作成方法は?

表示デザインのご入稿は、「.ai」「.eps」などのベクター形式データにより承っています。お客様のお手元にデータが無い場合は、当社にて作成代行サービスを行っていますので、お気軽にご相談ください。
動かない、故障した場合はどうすればよいですか?

製品に不具合があった場合、ご購入日から1週間以内であれば、保証書をご提示の上、無料で新品と交換させていただきます。故障の場合は、ご利用開始から1年以内であれば、弊社の保証書の規定・条件に基づき、無料で修理/部品交換をさせていただきます。ご利用開始から1年が経過した場合は、有償にて修理/部品交換をさせていただきます。
内照式LEDサインに関するお問い合わせ