
表示板の内部にソーラーパネルを収納した独自構造を備え、太陽光発電の利用により、電気工事を施すことなく簡単な導入を実現した「夜間帯に光るコードレスLED工場看板」です。工場名や敷地案内を美しくライトアップすることで、日没後の利便性を高めると同時に、建物や会社のイメージ向上にも役立ちます。
コストの掛かる電気工事や面倒な申請手続きなどが一切不要です
周囲の明るさを感知するセンサーおよびタイマーにより自動的に照明のON/OFFを切り替えます
夜間に看板をライトアップし、工場のエントランスを明るく綺麗に装飾します
工場看板とは、工場の出入り口に設けるネームプレートです。会社名や工場名を表示することで、従業員や来客者、取引先などへの目印になると同時に、存在感や信頼感の向上にも繋がります。エントランスは建物の顔とも呼ばれており「印象を左右する場」となるため、企業の風土や文化に沿った構築が求められます。
夜間帯も稼働している工場は少なくありませんが、日没後も工場看板を視認できる状態に保つためには「外部照明の導入」といった対策が必要となります。一方で、看板は工場のエントランスに取り付けられるケースが多いので、別途電力の引き込み工事が条件になるなど施工が高コストになってしまう問題があります。
デザインソーラーパネル(DSP)とは:表示板内蔵の太陽電池が日中の太陽光を受けて発電し、その電力を用いて夜間に照明を点灯させる機能をもちます。一日を通して工場名称の視認性を確保できる「ソーラーパネル内蔵のコードレスLED看板」です。
工場看板が独自生成した電力を用いています
照明を点灯するための電気工事や配線設備が必要なく、取り付け作業のみでご使用いただけます
クリーンエネルギーの利用により、環境保護への取り組みの一環として外部に発信することも可能です
外部電源不要で工場看板が発光
従業員や関係者を招く環境を整備!
夜間に工場看板が点灯し、出入り口を分かりやすく表示します
夜間になるとセンサーが反応し、自動的にライトアップを行います
太陽光を動力源とした照明のライトアップ
工場の省エネ・環境保護活動に貢献!
環境にやさしい再生可能エネルギーを利用しています
日々の電気代を掛けずに工場の省エネ化を促進できます
維持メンテナンスの労力とコストを削減したい
太陽光発電で日々の電気代を0円に!
バッテリーは市販の単三蓄電池を採用しています
日々の電気料金も一切必要ありません
メンテナンスは5〜6年に1度の電池交換だけです
※一部製品を除きます
![]() |
![]() |
夜間帯でも自発光によりライトアップする看板として、工場の稼働時間に関わらず高い視認性の確保に役立ちます。夜間勤務者や初めての来訪者にとって、工場名が示されていると目印になるだけでなく訪問時の安心感にも繋がります。日没後の来客案内や物資運搬など、従業員だけでなく訪問者に対しての出入り環境も整えることができます。
工場看板の取付け方法に関しては、壁面への取付けの他、支柱(ポール)や自立スタンドなどを用いることが可能です。それぞれ各種専用の治具を用意していますので、設置方法にご要望・不明点があればお気軽にご相談ください。導入場所の面積に制限がある場合や設置高の調整などにも対応しています。
デザインソーラーパネルは、自らに備えた発電システムにより電気工事および日々の電気料金を削減することができます。導入費用においては、変圧器・電気工事・照明器具などが不要となり、およそ10万円〜のコストカットに繋げられます。
工場の名称を表示するプレートとして最適な長方形サイズです。建物の外壁や門などに最適なサイズ感となっており、お手軽にご導入いただけます。デザインを照らし出すLEDは両サイドから照射します。光ムラなくデザイン全体を美しく輝かせる効果をもち、照明によるライトアップ効果を引き上げます。
表示デザインに地図やマップを施すことで、工場敷地内の案内板としても活用できます。配線ケーブルが製品外に出ないことから、シンプル且つまとまりのある外観で周囲の環境に適合させやすい仕様となっています。また、自立スタンドと組み合わせることで移動が可能となり、設置場所の自由度が高まります。
デザインソーラーパネルが発電した電力を電子機器へ供給することで、工場看板に機能性を加えられます。従来とは異なる「電源を備えた看板」の利用により、セキュリティサービスなどの提供が可能となり、新しい価値を生み出します。
人感センサーを搭載し、人の立ち入りを感知します
夜間、工場看板が人をキャッチすると警備ステッカーが発光し、セキュリティの存在をアピールします
空き巣や盗難の被害を未然に防ぐための施策として役立ちます
工場銘板に人感センサーを搭載し、人の通行を感知して防犯カメラを作動します
セキュリティ対策として、工場に出入りする人を把握したり、営業時間外の立ち入りをチェックするために利用できます
「晴れの日に2〜3時間以上直射日光が当たる」場所へご設置ください。5日間無日照(雨や雪など)が続いたとしても、2〜3日程度晴天の日があればバッテリー満充電の状態まで回復することが可能です。
※設置環境や天候にて異なる場合がありますので、ご注意ください
※発電シミュレーションの詳細はこちらをご参照ください
![]() |
![]() |
![]() |
工場看板のデザインは、企業ロゴや文字フォントを含め、全てお客様からのオーダーに沿って作成いたします(カラー設定可能)。また、弊社にてイメージからの書き起こしも承っています。専門デザイナーがご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
「製品サイズ(モデル)」「フレームカラー」「デザイン」「文字フォント(メイン・サブ)」をご選択の上、当社までお問い合わせください
オリジナルデザインの場合は、データ(Ai / eps形式)をご送付ください
お送りいただいた内容に基づいてデザインイメージを作成いたします
当社にて作成したデザインイメージをお客様へお送りします
内容をご確認いただき、訂正箇所がある場合は担当者までお知らせください
修正は何度でも無料で承っています。最終的にデザインのご承認をいただければ、入稿となります